昨日、清水の三保にある東海大学海洋科学博物館に行って来ました。
連休中で道路も混んでるかと思いましたがすいすい走ることができ。
すんなりと着く事ができました。
種類も豊富で、といっても他の水族館よりは少ないと思いますがなかなか面白い。
高さが6mほどある水槽もあり、中ではサメやエイ・タイなどが悠々と泳いでいます。
その隣にある自然史博物館。
僕にとってはこっちのほうが面白い。
恐竜の化石を集めた展示です。
僕だけじゃないと思いますが、どうして恐竜のことになると興味が湧くのでしょう。
やっぱりロマンですかね~
あんな大きな生物がいたこと自体不思議でわくわくします。
夜には昔からの連れが地元に帰ってきてるということで食事に。
なかなか会えませんから近況報告。
久しぶりに会う友達と楽しく過ごせました。