稲刈り体験

稲刈り体験

土曜日に神奈川のコナミスポーツクラブの子供達が稲刈り体験にやってきました。
父とその仲間でやっている米作りの会でこのスポーツクラブの子供達を受け入れているからです。
田植えにもこの子達はやってきて泥まみれになりながらも楽しそうに植えていました。

スポーツクラブのスタッフの引率もありますが、子供達は100人以上。
うちらのスタッフ10人程で作業を指導・誘導します。
グループに分けて順番にカマで稲刈り。
自分で刈ったものは紐で結び干すところまで体験。


稲刈り体験

今回はワラを使っての正月用の飾りを子供達に作ってもらいました。
みんな苦労しながらも夢中になって作ってましたよ。

原っぱにいるコオロギをゴキブリと言ってみたり、カマキリのタマゴを珍しそうに眺めたり、稲刈りなのに草履で来たり・・・
ツッコミどころが満載。

それでも、街の子にとってはこういう体験は貴重でしょうね。
カマ持つのも初めてでしょうし。
刃物っていうのは使わせないよりも使わせて怖さを教えること、場合によっては怪我をして痛みを知ることが大切だと思います。
夜釣り明けでかなり眠たかったですけど、僕自身も楽しめました。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
まったく!Ⅱ
まったく!Ⅱ(2009-02-05 14:46)

まったく!
まったく!(2009-01-30 19:00)

雪景色
雪景色(2009-01-09 19:22)

新年
新年(2009-01-06 19:48)

忘年会
忘年会(2008-12-28 16:08)

今年最後の
今年最後の(2008-12-18 19:38)

この記事へのコメント
げんさん

先日はありがとう御座いました

確か去年も同じ稲刈りが投稿されていました 早いものですね1年経つのは

都会の子供達に農業経験を体験させる事は いま 大事な事の一つですね
Posted by やまめ at 2008年10月21日 03:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
稲刈り体験
    コメント(1)