基礎工事

基礎工事

阿幸地N邸の現場では今日、基礎のベースのコンクリートを打ちました。
先週の天気予報では月曜日は雨だったのですが。
天気も崩れることなく予定通りできました。

いつものようにD-13の鉄筋を200mm間隔で。
基礎の上端は地盤面から600mm立ち上げます。

予定通り進めば29日に立ち上がり部のコンクリ打ち。
型枠のばらしは年始早々かな。


基礎工事

今年もマスの燻製作り。
塩抜き後の洗いの場面です。

工程としては買ってきたマスの半身を寝かして一晩。
ソミュール液に漬けて一晩。
流水で塩抜きすること半日。
洗って吊るして一晩。
それからやっとサクラチップで燻す。
朝から八時間燻して、夕方から吊るして乾かす。
これを三日続けます。

なかなか手間の掛かる燻製作り。
手間掛けた分だけおいしい燻製になるはずです。


同じカテゴリー(作業報告・阿幸地N邸)の記事
軒天下地
軒天下地(2009-01-28 21:24)

エンジュ
エンジュ(2009-01-24 17:09)

無事、上棟
無事、上棟(2009-01-20 19:10)

建方二日目
建方二日目(2009-01-17 22:01)

いよいよ
いよいよ(2009-01-14 21:13)

大黒様
大黒様(2009-01-10 07:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
基礎工事
    コメント(0)